1983 兵庫県西宮市生まれ
2003 武蔵野美術大学造形学部油絵学科入学
2007 武蔵野美術大学造形学部映像学科アニメーション専攻卒業
東京都在住
[経歴]
2008 ラピュタアニメーションフェスティバル入選
2011 個展「ひょっとこのはじまり」NANJO HOUSE
2013 ブース個展「りんご美人祭」GEISAI#18 ポイントランキング4位入賞
グループ展「GEISAI#18 Point Ranking受賞者展」Hidari Zingaro
「アーティストコラボチャリティーふろしき」髙島屋
2014 「大藏流「狂言」を鑑賞しながら熊本「瑞鷹」を楽しむ会」会場装飾
「第三回 天祭一○八」増上寺
2015 個展「ひょっとこのひとり祭り in 宮崎」油津赤レンガ館
個展「ひょっとこのひとり祭り in 東京」NANJO HOUSE
「TRANS ART TOKYO 2015」
2016 絵本「へこき嫁」挿絵
絵本「天狗のかくれみの」挿絵
個展「ひょっとこの絵・切絵・映像」 ギャラリー厩戸
「第一回 日本全国わくわくクリエイター」まるごとにっぽん
田川亞希・鈴木ひょっとこ二人祭「もののけのから」展 白白庵
「第六回 天祭一○八」増上寺
「美々津伝建30周年記念 まちなみ祭り」宮崎県
2017 「浅草甲乙数寄合戦」まるごとにっぽん
「ピーチガールズフェスティバル」 伊勢丹新宿本店
絵本「カモとりごんべえ」挿絵
書籍「ハナモゲラ和歌の誘惑」笹公人 著(小学館) 装画・挿絵
「日本の夏の風景 ひょっとこちょうちんとかごバッグ」福岡三越
個展「勝手ながら祝祭日」KUNST ARZT(京都)
絵本「絵すがた嫁さん」挿絵
「縁起物展」アートスペースMorgenrot(東京)
2018 個展「古今莫迦集」喫茶モノコト~空き地~(愛知)
「手描き百貨繚乱」民(宮崎、大分)
「SICF19 A日程」スパイラル(東京)
「ひょっとこちょうちんと和小物」池袋&渋谷LOFT(東京)
「天の岩戸開き」の芸能 国立文楽劇場 公演ポスター原画
「鈴木ひょっとこのサマーミュージアム」福岡三越(福岡)
「鈴木ひょっとこフェア」日本橋髙島屋(東京)&横浜髙島屋(神奈川)
「2018 ASYAAF & Hidden Artists Festival」東大門デザインプラザ(韓国)
「アーティストインレジデンス」浜松市鴨江アートセンター(静岡)
「現代和みアートフェス」奈良町にぎわいの家(奈良)
2019 個展「黒物家電図市」NANJO HOUSE(東京)
イラストレーション誌 第210回TheChoice 入選 (玄光社)
「coba produce concert 運命のレシピ」日向市文化交流センター 公演ポスター原画・デザイン
グループ展「ART IT NOW」,「大酒器展 2019」うめだ阪急美術画廊 (大阪)
二人展「ハイブリッド風流」白白庵 (東京)
「鈴木ひょっとこ和雑貨フェア」髙島屋 日本橋・新宿店(東京)&横浜店(神奈川)
書籍「瞠目笑」林家彦いち著(パイインターナショナル) 装画・挿画
グループ展「KOGEI ART FAIR KANAZAWA 2019/ギャラリー三彩」KUMU金沢 (石川)
水戸納豆カレー・国産小粒納豆パッケージ,オリジナル保冷トートバッグ(だるま食品株式会社)イラスト・デザイン
二人展「二人百福」art space morgenrot (東京)
2020 二人展「喜色満開」名古屋松坂屋 (愛知)
グループ展「いんすぴ これやん」パークホテル東京 (東京)
「山本冬彦推薦若手6人展」銀座中央ギャラリー (東京)
イラストレーション誌 第215回TheChoice 入選 (玄光社)
「2020 ASYAAF & Hidden Artists Festival」弘益美術館(韓国)
個展「COOL絵図」名古屋松坂屋 (愛知)
「嬉嬉色々 鈴木ひょっとこ 杉本ひとみ 二人展」福岡三越(福岡)
「鈴木ひょっとこフェア」髙島屋 新宿店(東京)
「INTRO9-コレクター山本冬彦が選ぶ若手作家展」The Art complex Center of Tokyo(東京)
「コンシン展 vol.2」gallery UG Bakurocho(東京)
「髙橋千裕・御小柴大三・山本冬彦の推薦する作家たちの装幀画展 vol.8 」パレットギャラリー麻布十番(東京)
「大縁起物展」白白庵(東京)
2021 TAGBOAT ART SHOW 阪急メンズ東京
「tagboat art fair」(東京)
「用の美展」足利市立美術館(栃木)
個展「今昔物画たり」ギャラリートネリコ(石川)
「アート解放区EATS日本橋」三越前福島ビル(東京)
二人展「俺のヒーロー私の家電」銀座中央ギャラリー
個展「ebullient」森美術館ショップ
「色彩浮游 鈴木ひょっとこ 杉本ひとみ二人展」岩田屋三越美術画廊
「くどやま芸術祭2021」
個展「time away」art space morgenrot(東京)
「HOMMAGE」Sansiao gallery(東京)
2022 個展「春風モード」石川画廊(東京)
「tagboat art fair2022」(東京)
「くどやま芸術祭inHANSHIN」阪神梅田本店 (大阪)
個展「Spin on」 tagboat(東京)
「和のあかり×百段階段2022」ホテル雅叙園東京(東京)
「Art fair GINZA」銀座三越新館(東京)
「Art Fair HAKATA」博多阪急(福岡)
2023「ONE ART TAIPEI」 JR東日本大飯店台北(台湾)「ART TAINAN」台南晶英酒店(台湾)
1983 Born in Nishinomiya-city,Hyogo,Japan
2003 Painting Course, Musashino Art University,Japan
2007 Imaging Arts & Sciences Course, Musashino Art University,Japan
Lives and Works in Tokyo,Japan
[History]
2008 In a competition Rapyuta Animation Festival,Japan
2011 Solo Exhibition"The Beginning of Hyottoko" at NANJO HOUSE ,Japan
2013 In a competition 4th place, Group Exhibition"The Apple Beauty Festival" GEISAI#18,Japan
Group Exhibition"The 4th to 10th place GEISAI#18 Point Ranking" Hidari Zingaro,Japan
"The Artists Designed wrapping clothes" Takashimaya,Japan
2014 The meeting for the Okura school's Kyogen and Kumamoto's Sake" Japan Interior Decorating
"The 3rd Tensai 108" Zojoji,Japan
2015 Solo Exhibition"The solo festival" at Aburatsu Red Brick Museum and at NANJO HOUSE ,Japan
"TRANS ART TOKYO 2015"Japan
2016 Picture book " Hekokiyome(Folklore of Japan) " illustrations
Picture book " Tengunokakuremino(Folklore of Japan) " illustrations
Solo Exhibition"Hyottoko's pictures,cut outs and animations"Japan
"Wakuwaku creators in Various part of Japan"Japan
"SHELL of SPECTER"Japan
"The 6th Tensai 108" Zojoji,Japan
"Mimitsu town festival"Japan
2017 “ASAKUSA KOUOTSU SUKI GASSEN”Japan
“Peach Girls Festival”Japan
Picture book " Kamotorigonbee(Folklore of Japan) " illustrations
Book written by Kimihito Sasa " Hanamogerawakanoyuuwaku " illustrations
“Japanese Summer Scene”Japan
Solo Exhibition"My arbitrary festival day"Japan
Picture book " Esugatayomesan(Folklore of Japan) " illustrations
"Engimono"Japan
2018 Solo Exhibition“Kokinbakashuu”Japan
"Tegakihyakkaryoran"Japan
"SICF19 GroupA"Japan
"Hyottoko's paper lanterns and Japanese goods"Japan
Event "Performing arts of Amanoiwatobiraki" Poster Illustration
"Suzuki Hyottoko's summer museun"Japan
"Suzuki Hyottoko's Fair"Japan
"2018 ASYAAF & Hidden Artists Festival"Korea
"Artist in Residence at Kamoe Art Center"Japan
"Contemporary NAGOMI Art Fes"Japan
2019 Solo Exhibition“Black colored Kadenzu show”Japan
In a competition 210th The Choice,Japan
Event "coba produce concert Unmeinorecipe" Poster Illustration&design
"ART IT NOW","Daishukiten 2019" Japan
"HYBRID FU-RYU"Japan
"Suzuki Hyottoko's Japanese goods Fair"Japan
Book written by Hikoichi Hayashiya " Domokusho " illustrations
"KOGEI ART FAIR KANAZAWA 2019/gallery Sansai"Japan
Daruma Shokuhin Inc.'s "MitoNattocurry","KokusankotsubuNatto" packages&"original cool tote bag" Illutlations&Designs
"Hutarimomohuku"Japan
2020 "Kishokumankai"Japan
"Inspi-koreyan"Japan
"Fuyuhiko Yamamoto Recommended 6 Young Artists Exhibition "Japan
In a competition 215th The Choice,Japan
"2020 ASYAAF & Hidden Artists Festival"Korea
Solo Exhibition"COOL ezu"Japan
"-Kikiiroiro-SuzukiHyottoko and HitomiSugimoto's exhibition"Japan
"Suzuki Hyottoko's Fair"Japan
"INTRO9-Fuyuhiko Yamamoto selected Young Artists Exhibition"Japan
"Konshin exhibition vol.2"Japan
"Chihiro Takahashi & Taizo Okoshiba & Fuyuhiko Yamamoto Recommended Artist's book illustrations exhibition vol.8 "Japan
"Great exhibition of lucky charm"Japan
2021 "TAGBOAT ART SHOW"Japan
"tagboat art fair"Japan
"Yo no bi ten"Japan
Solo Exhibition"Konjakumonogatari"Japan
"Art liberated area"Japan
"-My hero My KADEN-Hideki Tagawa and SuzukiHyottoko's exhivition"Japan
Solo Exhibition"ebullient"Japan
"Shikisaifuyu-SuzukiHyottoko and HitomiSugimoto's exhibition-"Japan
"Kudoyama Art Festival2021"Japan
Solo Exhibition"time away"Japan
"HOMMAGE"Japan
2022 Solo Exhibition"Harukaze mode"Japan
"tagboat art fair2022"Japan
"Kudoyama Art Festival in HANSHIN"Japan
Solo Exhibition"Spin on""Japan
"Wa no akari×Hyakudan Kaidan2022"Japan
"Art fair GINZA"Japan
"Art fair HAKATA"Japan
2023 "ONE ART TAIPEI" Taiwan
"ART TAINAN"Taiwan
"The Mermaid and record
" acrylic painting 2019
家電図 人魚とレコード アクリル画 F8 2019年
イラストレーション誌 (玄光社刊) 第215回TheChoice 入選作品
"The braid RCA"
" acrylic painting 2019
家電図 三つ編みRCA アクリル画 P4 2019年
イラストレーション誌 (玄光社刊) 第215回TheChoice 入選作品
"The juicer and Peach boy"
acrylic painting 2018
家電図 ミキサーと桃太郎 アクリル画 P8号 2018年
イラストレーション誌 (玄光社刊) 第210回TheChoice 入選作品
"The mermaid and curlingtongs" acrylic painting 2020 sold out
家電図 ヘアアイロンで巻く人魚 アクリル画 M12号 2020年 個人蔵
"Falling love in the waterfall" acrylic painting 2019 sold out
コイは滝登り アクリル画 P12号 2019年 個人蔵
"The goldfish scooping person" acrylic painting 2020 sold out
金魚の人間すくい アクリル画 M12号 2020年 個人蔵
"Can't get rid of whale float" acrylic painting 2020 sold out
鯱フロート退治ならず アクリル画 M8号 2020年 個人蔵
"Water fall like a beer server" acrylic painting 2020 sold out
家電図 滝はビールサーバー アクリル画 M10号 2020年 個人蔵
"Inch boy in the dishwasher"
acrylic painting 2018 sold out
家電図 食洗機に一寸法師 アクリル画 M8号 2018年 個人蔵
"The Snow woman and icecream freezer"
acrylic painting 2020 sold out
家電図 雪女とアイスクリームフリーザー アクリル画 P8号 2020年 個人蔵
"The full automatic tamate-box"
acrylic painting 2019 sold out
家電図 全自動玉手箱 アクリル画 P8号 2019年 個人蔵
"Video movie on the festival of the weaver."
acrylic painting 2019
家電図 七夕にビデオ アクリル画 F8号 2019年
"The digital percussion
" acrylic painting 2018 sold out
家電図 デジタルパーカッション アクリル画 P6 2018年 個人蔵
"The girl listening to records
" acrylic painting 2019 sold out
家電図 レコードを聴く少女 アクリル画 S3 2019年 個人蔵
"The bone conduction headphone
" acrylic painting 2019 sold out
家電図 骨伝導ヘッドフォン アクリル画 S3 2019年 個人蔵
"The bone conduction headphone
" acrylic painting 2019 sold out
家電図 ラジカセ アクリル画 M10 2019年 個人蔵
"The permanent machine out of control
" acrylic painting 2019 sold out
家電図 パーママシン暴走中 アクリル画 S8 2019年 個人蔵
"Paper lantern ghost"
acrylic painting 2016 sold out
小型家電図 ちょうちんおばけ アクリル画 A4 2016年 個人蔵
"Hyottokos in the gas stove"
acrylic painting 2017 sold out
小型家電図 ひょっとコンロ アクリル画 A4 2017年 個人蔵
"Domokusho"
acrylic painting 2019
「瞠目笑」林家彦いち著 ブックデザイン:白畠かおり
パイインターナショナル刊 装画(アクリル画)2019年
"Unmeinorecipe"
acrylic painting 2019
coba produce concert「運命のレシピ」コンサート(日向市文化交流センター)
ポスター原画 (アクリル画)・デザイン 2019年
"Hanamogerawaka no yuuwaku"
acrylic painting 2017
「ハナモゲラ和歌の誘惑」笹公人著 ブックデザイン:近田火日輝 小学館刊 装画(アクリル画) A4 2017年
"Amanoiwatobirakinogeinou"
acrylic painting 2018
特別企画公演「天の岩戸開きの芸能」国立文楽劇場 ポスター原画 アクリル画 B2 2018年
"MitoNattoCurry""Kokusankotsubunatto""Original cool tote bag" Package Illustrations&Designs 2019
だるま食品株式会社「水戸納豆カレー」・「国産小粒納豆」パッケージ、「オリジナル保冷トートバッグ」商品イラスト&デザイン 2019年